Apr
22
次世代データAPIのGraphQLとJavaScript実装のApollo 勉強会(終了後に懇親会)
2017年大ブレイクのGraphQLについて勉強しよう
Registration info |
聴講者 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
一般発表者 Free
FCFS
LT発表者 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
GraphQL/Apollo勉強会
RESTに置き換わるデータAPIとして注目されるGraphQLとそのJavaScriptによるライブラリであるApolloについて勉強しませんか。今回初めてGraphQLを勉強する方の参加も歓迎します。
GraphQLの話題を中心としつつ、幅広い話題で発表者を募集します。JavaScript以外の言語による話題も歓迎します。
勉強会終了後に同じ会場でピザとビールを片手に語り合う懇親会を行う予定です。
会場(ギークオフィス恵比寿)に初めて来る方も、本イベントのグループ(Meteor Fan)に初めて参加する方も、お気軽にご参加ください。
GraphQLとは
GraphQLはFacebookが開発したデータクエリ言語です。REST APIの課題を解決する機能が盛り込まれており、Facebookでも実際に使われているとのことです。GraphQL自体はプログラム言語に依存するものではなく様々な実装が存在します。GraphQLを使う上でとても便利で有名なGraphiQLというツールもあります。
Apolloとは
ApolloはGraphQLを簡単に使うことのできるライブラリ群です。Apolloのサーバは、graphql-serverと呼ばれており、GraphQLのサーバ実装で最も人気があるライブラリです。また、クライアントライブラリとして、React,Angular,iOS,Android用に各種取り揃えられています。Apolloを使うととても簡単にGraphQLの環境を構築することができます。
開催概要
- 日時 : 2017/4/22 13:00-20:00
- 場所 : ギークオフィス恵比寿 (東京都渋谷区恵比寿4-7-6 KTビル3F)
- 参加費: 2000円(発表者は割引、当日現金払い)+懇親会費(実費、参加者のみ)
- 持ち物: 特になし(ノートPCがあるとよいかと思います)
発表者募集
GraphQLに関して発表してくださる方を募集します。 本イベントグループに初参加の方でもお気軽にご発表ください。 発表希望者は「一般発表者」枠で参加申込をしてください(事前連絡は特に必要ありません)。 その際発表タイトルをご連絡ください。もしくは「イベントへのお問い合わせ」から後日お知らせください。
LT発表については発表内容は自由です。時間は短くても大丈夫です。GraphQLに直接関係ない発表内容でもOKです。
聴講者募集
GraphQLに関して勉強したい聴講者を募集します。 GraphQLを今回初めて勉強する方でもぜひご参加ください。
勉強会終了後には懇親会を開催する予定ですのでぜひ合わせてご参加ください。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:00-13:30 | 受付 |
13:30-13:40 | イントロダクション |
13:40-14:05 | 一般発表「GraphQLで出来ることをより詳しく探る」@Teymmt |
14:10-14:35 | 一般発表「GraphQLチュートリアル」@dai_shi |
14:40-15:05 | 一般発表「データ変更情報を受け取るsubscriptionでできること」@SilkAndTikit |
15:10-15:35 | 一般発表「GraphQLとReact」@brn0227 |
15:40-16:05 | 一般発表「GraphQL + Vue.js でアプリを作ってみた(仮)」@nobutakaoshiro |
16:10-16:50 | LT発表 |
16:50-17:00 | リフレクション |
17:00-17:30 | 懇親会準備、雑談 |
17:30-20:00 | 懇親会 |
タイムテーブルは暫定です。発表者数および進行に応じて調整します。
注意事項・補足事項
- 発表者が3名に満たないもしくは聴講者が5名に満たない場合は開催を中止する場合があります
- 会場まではJR恵比寿駅東口から徒歩3分ですが少し迷いやすいです→ http://fb.com/444090302388576 を参照して気をつけてお越しください (写真もあります)
- 領収書が必要な方は事前にお知らせいただけると助かります
- 飲み物など必要であればご持参ください
- 会場となるオフィスのドアが開いていない場合は呼び鈴を鳴らしてください
- WiFiあり、電源は一部の席のみ
Presenter
Feed
2023/04/10 18:00
タイトルに「初めての」とある通り,GraphQL 初学者をターゲットに網羅的に学ぶことができる1冊だった.特に「背景 → クエリ → スキーマ → リゾルバ → クライアント → 実戦投入」という流れは素晴らしく,https://slope-unblocked.co 一言で表現すると「知りたい!を知れる本」かなと!5章と6章は時間を取って写経するのが良いと思う.
2022/02/18 22:33
A company that deals in https://cvwritingservicesuk.com build a strong team of writers who have expertise in different domains. This becomes essential since writing assignments can be from any subject. An essay backed up with extensive research and high-grade content does make the real difference. Also, the team has knowledge of resources for citations and references during writing.

04/22/2017 11:20