May
10
JavaScriptを学ぶWebアプリ開発塾 #17 今週はReact+GraphQLを試そう
毎週水曜の夜に開催するJavaScript講座
Registration info |
一般 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
JavaScriptフレームワークを学ぶWebアプリ開発塾
はじめに
Meteor Fanは2015年より活動しているコミュニティで主にMeteorのハンズオンセミナーや勉強会を開催することから始まりました。最近ではMeteorに限らず幅広いJavaScript技術を対象にしています。Meteor/Apolloに加えて様々なJavaScript技術やフレームワークを対象に勉強し、Webアプリ開発に挑戦していただくため、毎週水曜日にWebアプリ開発塾を開催しています。
開催概要
- 日時 : 毎週水曜日 19:30-21:30 (18:30から入場可)
- 場所 : ギークオフィス恵比寿 (東京都渋谷区恵比寿4-7-6 KTビル3F)
- 参加費: 2000円/1回(当日現金でお支払いください、お釣りの必要のないようにお願いします)
- 持ち物: ノートPC
どの回からでも参加可能です。必ずしも継続して参加しなければならないものではありません。
対象者
- プログラミング初心者
- JavaScript初心者
- JavaScriptフレームワーク初心者
- Webアプリ開発に挑戦する初心者
- さらなる高みを目指す初級者
講座の内容と進め方
本講座では3種類の内容を並行して進めます。受講者の興味によってそれぞれ取り組んでいただきますが、時間で区切ることもあります。テーマ学習は一部の時間を使う想定であるため、例えば、18:30から19:30まで基礎学習に取り組み、19:30からテーマ学習に参加するなどが可能です。
1. 基礎学習
受講者の興味に合わせて、既存の教材や本講座の教材を用いてJavaScriptの言語やフレームワークの基礎を学びます。進める上で分からないところはメンターに質問して解説を受けます。基本的には各自のペースで進める自己学習のスタイルになります。
教材の例:
2. テーマ学習
週ごとにテーマを決めて学習します。はじめに概要の解説を聞き、その後みんなで手を動かしつつハンズオン的に学びます。質問があればさらに解説したり、調査したり、議論したりします。後半は各自のペースで復習しつつ余力があれば資料を読んだり、コーディングをして理解を深めます。
テーマの例:
- ES2015基礎/発展
- React/Redux
- Meteor
- Apollo/GraphQL
- Node.js/npm
- Express
- MongoDB
- ESLint/flowtype
- Webpack/Babel
- npm scripts
- Vue.js
- React Native
- RxJS, cycle.js
- Electron
- Elm
他にも、jq, vimなど。
3. アプリ開発
基礎学習を習得した程度の受講者が自ら立案してWebアプリを開発します。必要であればフレームワークやライブラリ選定のアドバイスをします。その後は各自のペースで機能の実装に取り組み、不明点はメンターからアドバイスを受けつつ進めます。 最終的に完成したアプリをデプロイして公開することを目指します。
開発するWebアプリの例:
- チャットアプリ
- 写真共有アプリ
- クローラアプリ
アプリ開発は1日では終わらないため、継続して受講する想定となります。また、可能であれば自宅でも進められることが望まれます。
補足
- すべてのフレームワークに精通しているわけではありませんが、できる範囲で調べてサポートします
- JS系のモバイルアプリも対象ですが、そこまで強くありません
連絡方法
- 初めて参加する方で、主催者に連絡を取りたい場合は、本イベントページの「イベントへのお問い合わせ」をお使いください
- もしくは、本コミュニティのSlackに参加いただき、#webjuku-generalチャンネルにご連絡いただくことも可能です
- 2回目以降の方は、同様にSlackでご連絡ください
月謝会員
- 月末までに次の月の月謝を前払いすることで、月謝会員となることができます
- 月謝は月ごとに決めます
- 月謝の支払いは前の月の開催回での手渡し、もしくは、銀行振込(ただし振込手数料はご負担ください)になります
- 月謝会員はconpassのイベントページで参加申込をする必要はありません
- 主催者の都合で開催回数が減った場合は一部返金します
- 参加者の都合で参加できない場合があっても返金はしません
- 上記方針は今後変更になる可能性があります
注意事項
- 当日の参加者が3名に満たない場合は開催を中止する場合があります
- 会場まではJR恵比寿駅東口から徒歩3分ですが少し迷いやすいです
- 写真による会場までの道順を参照して気をつけてお越しください
- 領収書が必要な方は参加申込時のアンケートにてお知らせください
- 飲み物など必要であればご持参ください
- 会場となるオフィスのドアが開いていない場合は呼び鈴を鳴らしてください
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.